2022年 01月 03日
新年明けましておめでとうございます!!
おうち料理研究家Ayaです♡
すっかりご無沙汰のブログですが・・・・・新年にあたり改めて書いていこうと心に決めた次第です。
ありがたいことに12月はオンラインレッスンやおせちの試作に追われて忙しい日々を過ごしました。
例年は30日に生徒様と集まっておせち作りからの忘年会☆と一年に一度の大イベント開催!!
しかし、コロナ禍になりそれも叶わず昨年は大々的には告知せず、ひっそりオンラインにてごく一部の方と作らせて頂きました。
が!!今年はなんと沢山の方にご参加頂きオンラインではありましたが、楽しくおせち作りを楽しませて頂きました!!
以外にも和風おせちって需要があるんだなぁと感じた次第です。
オンラインでは和風おせちをご紹介したことがなく、中華おせち、洋風おせちとこの数年ご紹介させて頂きました。
毎年受けてくださっている方はご自分のお好みのものをチョイスされてバラエティー豊かなおせちを作ってくださっております。
と言う我が家のおせちはこんな感じ↓
義理の両親もご高齢のため、この数年毎年お持ちしております。お重に詰めるのって毎年の難関(汗)何年作っても悲しきや上達なし(涙)
我が家は和風と中華を組み合わせたおせちになりました。
洋風おせちは試作でかなり食べていますからねぇ。ちょっとって感じだそうです。
おせち作りって本当に大変ですが、仲間と一緒に作れば楽しい時間ですね!!
来年も参加してくれるかなぁ?私、一人で作りたくないので参加してねぇ〜。特典用意してお待ちしてます♡
by ayanomu0801
| 2022-01-03 18:38
| 美味しいお話